渡辺竜王杯参加

しましたよ。9時くらいには、JR福島駅に到着。アマ竜王戦に残っている、知り合いの方と偶然出会う。お互いの健闘をたたえました。


会場である会館の4階へ。受付はまだやっていなかったが、もうけっこう人が来ていましたね。受付を済ませる。参加賞は、連盟のペンでした。アマ竜王戦の会場に入ってみる。やはり、竜王杯とは空気が違うねw アマ竜王戦に残っている知り合いとひさびさに話す。元気そうでなにより。どんどん人が来る。どうやら、主催者の予想よりも人数が来たようで、ルールがいきなり変更になる(予選1勝通過2敗失格が、2勝通過2敗失格に)。10時に対局開始。1局目は、ゴキ中対居飛車穴熊に。1局目の相手の方は、どうも将棋を指すのがひさびさらしく、銀のタダ取りをうっかりして優勢に。ただ、終盤でもたついてしまったが、貯金がきいて勝ち。2局目は、四国からきた子どもと。マイブームの角道止めての三間飛車、相手は居飛車銀冠に。相手が囲いを優先したために、なんと石田流に組ませてもらうw 押さえ込まれそうになり、悪いなぁと思い無理矢理捌いてみたら、無理が通っちゃったようで、逆転勝ちw なんと2連勝で予選通過に。12時前に決まってしまい、トーナメント開始は、1時半くらいになるだろう、とのこと。とりあえず、吉野家に行って牛丼を食べ、連盟道場にちょろっと立ち寄ったり。あ、今日森先生の指導対局なのか・・・。受けようか・・・(結局受けませんでしたが)4階に戻り、ソファーに座っていると、竜王杯に参加してた、最近知り合いになった方に練習将棋の申し込みをされる。10秒将棋を4局指し、3連敗のあとようやく1つ返す。そのあと、トーナメントの組み合わせ抽選があり(この時点でもう1時くらい)、2連勝したオイラは、どうやらシードになったようで、結局オイラの対局が始まったのが、2時半くらいだったか?



正直、待ちくたびれた



もっとも、トーナメントの相手は、小学生名人戦大阪府代表だったんで、力の差は歴然でしたが。連盟を出たのが3時すぎくらいか?アマ竜王戦の準決勝見る気にもならず、そのまま帰りました。関西将棋会館ホームページではまだ結果が出ていませんが、読売新聞社?だったかのページには結果がでていて、大人の方が優勝したようですな。あら、大阪府代表どこで負けたんだ?


今回は、正棋会の方が、アマ竜王戦と渡辺竜王杯同時に仕切っていました。まぁ2つの大会を同時にやっているんで、なかなか大変だったかと思いますが、予選通過のルールを変更するなら、ちゃんと選手のみなさんの前で変更すると宣言してほしかったなぁ、とか、トーナメントの組み合わせ方法でえらく時間がかかったりと、もうちょっとちゃっちゃと仕切ってほしかったなぁ、と思いました。