おととい道場に行った

4月(だったか)オープンしたばかりの道場ということで、興味があり行ってみたいと思っていた。


そしたら、ツイッターで参加募集してて、気楽〜な感じで応募したのだけど・・・。(だって棋力不問っていうし)


面識ないですよね?  はい、ないです。一応顔は知ってますが。


その後、ツイート読むと、参加者が増えていく、のはいいが、どうも女子の参加のようだ。しかも、みんな知り合いっぽい。


当日待ち合わせ場所に行く。10人くらいいて、7人ほど女子なんですが。(この集団が、今から将棋指します、とは周りには絶対に見られないはずだ。)


そのうちの一人に、九州でしか売っていない、でも製造は大阪って書いてある、ラーメンをもらう。まだ食べてませんが、どんぶりと鍋買います(家にないんで)


まさか、ラーメンをいただけるとは思ってもみなかったので、鞄持っていかず、手ぶらだった。(いつもなら、鞄持っていくのだが、「今日は別にいらんやろ」と高をくくっていた)ラーメンは、一旦預かってもらった。


時間になったので、待ち合わせ場所から道場まで歩く。思ったよりも時間かかるものの、道としてはわかりやすい。


道場到着。焼肉たむらの隣にあった。そうか、この焼肉のお客狙いなんだな。



道場は階段で2階に。ちょっと思ったのは、車いすの方は、どうやって2階に行けるんだろうか?エレベータあったっけ?


部屋は、オープンしたてということで、新しくきれい。いい感じです。



が、一応分煙にはなってるんですが、仕切りがあるわけでもないので、禁煙のところでも結局けむりのにおいはする。


広さは、関西将棋会館道場の3分の1くらい?



で、いざ将棋を指すときに、俺の相手がいないw 手合いでもないのに、そりゃそーだよな。仕方ないので、対局を見ることに。


手合い入れば? 手合い入るくらいなら、このイベントに参加しませんよw



ようやく対局。2枚落ち上手。うまく負けるつもりが、勝ちにいってしまう(すんません反省してます)



棋譜並べを見る。「直」「行」「左」の区別をレクチャー。



初心者がほとんどなので、指したがらないでしょう。その通りでした。



囲碁の結城さんに似てますね。共通点は眼鏡と髪の毛が短いところだけです。



石田流相手に棒金で押さえ込みをするはずが、気づいたらさばく展開になり、最後は頓死を喰らう。



真田さんの指導は別料金と思っていたら、どうやら席料で教えてくれるようで、そんなんだったら教えてもらえば良かったと後悔する。


道場を出たあと、雨が・・・。ラーメンを右手に持ち、傘もささずに、蒲生4丁目へ向かい、帰宅。


今度は真田さんの指導を受けに、道場に行くことにしよう。