近鉄将棋まつり2日目

今日は最初(10時)から行くつもりで、けっこう早く目が覚めちゃいましたw


近鉄百貨店には、10時5分ほど前に到着。そっか、開店は10時からなんだ。開店して即で9階へ。畠山七段の指導対局を申し込む。定員は6人。指導対局の時間は10時半からなので、なんとかなるかな?と思ったんですが、結局13人の申し込みがあったそうで。30分足らずで13人申し込みかよ・・・。ということで抽選に。どうなるかなぁ、と思ったんですが、また当選しまして、指導対局を受けることになりました。手合いはまた飛香落ちに。ほぼ定跡通りに。上手の勝負手?に、まんまとひっかかり、下手も馬を作ったのは良かったのだが、その後の攻め筋がはっきりせず、また負け。感想戦のときに、畠山七段に「このへんの指し手が、やわらかい感じですね」と指摘されたのですが、この「やわらかい」という感覚が、いまいちピーンと来ないです。明日将棋教室で聞いてみよう。


指導対局が終わってから、アート館ホールへ。プロアマ早指しトーナメントの最中でした。ちょうど、南九段対今泉さんの対局が終わって感想戦をしているときに入りました。決勝戦は、南九段対安用寺五段に。安用寺五段の三間飛車に、南九段は居飛車穴熊に。最後は、穴熊の堅さがきいて南九段の勝ち。


昼飯は、コンビニでパンを買ってアート館ホールで食べました。


1時からは、詰ー1グランプリ。第1部が小学生4人が参加。中には、沖縄から来てる子供もいて、いやぁ気合い入ってますな。第2部が奨励会三段陣4人が参加。ずっと見てたのですが、参加者全員が


はええのなんの、解くのが。


2時過ぎからは、なにわの将棋少年が登場。なんと森内名人と平手で指しました。森内名人は居飛車銀冠に、なにわの将棋少年はなんと四間飛車穴熊!に。時間の都合上、指し掛けになりました。以前、2月だったかに連盟道場でみた将棋とはまるで内容が良くなっていましたよ、将棋少年。さすが、プロに教わっているだけはありますね。それにしても、森内名人は、正座をしていたら、足がしびれてしまったそうです。あらまぁ。

3時からは、森内名人、阿部八段、畠山七段のトークコーナー。阿部八段が司会役に。トークと、あとは観客からの質問コーナーもありました。もちろん、名人戦移管問題は、だれも触れませんでしたw トークコーナーが終わってから、サイン会がありましたが、本買ってないし、

5時からは、森内名人対畠山七段の席上対局。相矢倉の将棋なんですが、どうやら、2年前の竜王戦の第なん局かの将棋に似ていたそうです(解説の阿部八段談)そーいや、そんな将棋があったような記憶が。結局、森内名人の勝ち。午後はほとんど座っていたせいか、座り疲れていたようで、途中でウトウトしてしまいました。すみません。



さて、明日は将棋教室にいくつもりなので、将棋まつりには行かない予定です。