きしろ杯観戦

きしろ杯観戦しに、ひさびさに関西将棋会館へ参りました。きしろ杯観戦は、第1回以来、3年ぶりですね。


12時半前くらいに会館に到着。書籍コーナーに立ち寄る。あ、将棋世界12月号が売ってるぞ。早速購入。付録は、勝浦九段の詰め将棋短編集。これだけでも、750円の価値はあるw


受付をすませ、大盤解説場の多目的ルームへ。開始の1時まで、付録の詰め将棋を解く。1時になり、今回の解説者でもある内藤九段の挨拶から。挨拶が終わったあと、もう1人の解説者の浦野七段が登場。あと、若い女性があとから登場。ぱっと目


石  内  奈  々  絵 ?


なんですが、実は、育成会員の平家さんでしたw ってことで、まずは浦野七段と平家さんの2人で1回戦の将棋の解説。まずは、岩根平家戦の解説。序盤がなかなか面白いと、浦野七段。結果は岩根勝ち。次に村田豊田戦の解説。相矢倉戦となり、浦野七段によると、後手のなっちゃんの優勢の場面が多かったみたいなんですが、終盤で緩手を指してしまい、形勢がひっくり返って、村田女流の勝ちに。あと、お客さんの要望で、里見佐藤戦も。中盤で、イナズマが炸裂し里見勝ち。



1回戦 結果
田豊田 村田勝ち 室田笠井 笠井勝ち 林高浜  高浜勝ち 里見佐藤 里見勝ち
森安石内 石内勝ち 山田堀  山田勝ち 植村室谷 室谷勝ち 岩根平家 岩根勝ち


ということで、まぁ順当といえば順当か?w ちなみに、1時半くらいから指導対局があったんですが、担当棋士は森安女流三段と室田女流初段の2人。って、他にも女流棋士いたはずなんだが、もう帰ったか?(をい 今回指導対局は受けませんでした。あと、5階の対局場にも、見学にはいかず、4階にずーっといてました。決勝者進出予想クイズの投票があり、1回戦の結果から、里見山田と予想し投票。さてどうなるやら。


で、2回戦の解説も、浦野七段と平家さん。4局もあるので、なかなか大変w 大盤も、いつもより3倍くらい大きいのを使っていて、駒が重そうw 駒動かすの大変そうでした。「次の一手」問題は、村田笠井戦から。3択でしたが、はずしました。。。 将棋は、相矢倉からお互いガンガン攻め合いに。最後は、笠井さんが寄せきって、前回優勝者の村田女流初段を破る。「次の一手」の出題の後から、聞き手が室田女流初段に。里見高浜戦は、相振りに。終盤先手の高浜さんが必勝形になるも、寄せ損なって里見女流二段冷や汗ものの勝利。山田石内戦、岩根室谷戦も相振りに。


2回戦結果
村田笠井 笠井勝ち 里見高浜 里見勝ち 山田石内 石内勝ち 岩根室谷 岩根勝ち


準決勝の組み合わせが、里見笠井、岩根石内 と2つともプロアマ対局にw  3時過ぎあたりからも、指導対局があったはずなんですが、だれが担当だったのかは、発表がなかったのでわかんないです(予想はつきますが)



準決勝2局の解説は、内藤九段、聞き手は、引き続き室田女流初段。里見笠井戦は、中飛車居飛車、岩根石内戦は、相振りに。解説途中で、内藤九段が室田女流の名前を言い間違え、室田女流が言い直すw 「よく室谷さんとか村田さんと間違えられる」と。次の一手は、里見笠井戦から。内藤九段のヒントは「イナズマが出ました」ということで、イナズマっぽい手を答えたら、見事正解に。次の一手の解答発表からは、再び浦野七段が解説内藤先生疲れたか?、そして聞き手が、対局を終えたばかりの笠井さんでした。今回のきしろ杯観戦の目的が、生笠井を見ることだったので、目的達成w しかも、抽選発表で笠井さんがおいらの名前を読み上げる。わーい。名字間違えてたけど、まぁ言い直した読み方が正解だったので、許しますw 当たったブツは、内藤先生の扇子でした。里見笠井戦は、またもやイナズマが炸裂し里見勝ち。岩根石内戦は、中盤までは石内さんが優勢だったのが、いつのまにか形勢逆転し、岩根女流初段が優勢に。石内玉に詰みがあったんですが、秒読みに追われたのか、詰ましにいかず、泥試合に。結局、物量で勝っていた後手の岩根女流初段が手厚く指して勝ちに。対局終了後、決勝進出者の里見女流二段と岩根女流初段が4階に登場。大いに盛り上がるw



準決勝結果
里見笠井 里見勝ち 岩根石内 岩根勝ち



となり、決勝戦は、里見岩根戦に。ちなみに、決勝進出者予想では、里見岩根が一番人気だったとか。まぁそりゃそーか。抽選で5人の方にカレンダーが当たる。そのうちの1人に、なんと里見女流二段のおとうさんがw おとうさんは、ちゃんと入場料払ってきたそうなので、まぁいいですかねw あと、当たった方の1人が、岩根女流初段にカレンダーにサインもらっていました。よかったですね。



で、今回参加してみて思ったんですが、全体的には、まぁよかったんじゃないですかね。ただ、お客の数が、思ったより少なかったような気はしました(気のせいかもしれないが)。100人いたのかなぁ?たぶん100人はいてなかったと思うんですけどね。女性は、観戦をタダにするとかしてもよかったのでは。そのへんが、少し気になりました。もっとも、きしろ杯と同じ日にこんなんやるのは、いかがなもんかなと。思いっきりかぶってんじゃねーか?